このサイトについて


テゼ共同体について何となく知っているものの、もっと深く知りたいという方のための案内サイトです。

近頃ますます広まりつつある「テゼ」。このフランスの修道会で生まれた祈りのスタイルを模して、日本でも全国各地で歌と黙想による祈り(黙想と祈りの集い)が行われるようになっています。

テゼ共同体に関連するCDや書籍を手に入れることが容易になり、多くの人が手に取る機会が増えている一方で、それらについて日本語で紹介したものはあまりないようです。

そこでこのブログでは、テゼについてより深く知りたい方に向けて、参考になりそうな情報を勝手気ままにまとめてみたいと思います。

なるべく信用できると思われる情報をもとにしていますが、お気づきの点などあれば、教えてくださったら嬉しいです。

もくそう 



テゼ共同体とは
  • フランスにある超教派の男子修道会。観想の生活と苦悩する人々との連帯を生きる。 
  • 人生の意味と希望を求めて、多くの若者が集い、共に祈り観想しながら、 新しい出発へと招かれる場。 
  • 分裂した世界に一致を求め、世界各地の教会とその青年たちと連帯しながら 「信頼の巡礼」をすすめる。


  • このブログはテゼ共同体を紹介していますが、テゼ共同体のウェブサイトではありません。内容には個人の感想が含まれています。
  • テゼ共同体とは別に、日本の教会が独自に企画する祈りの集いについては、こちらでは触れていません。予定表などの情報が「黙想と祈りの集い」の公式ブログに載っています。
  • 紹介するCD・楽譜・書籍について、ジャケット画像にも著作権があるため、原則的にAmazonアソシエイト提供のブログ用画像やウィジェット機能を用いています。そのため、リンク先には広告が含まれる場合があります。ご了承ください。