オンライン購入・その1:
テゼの楽譜、CD・DVD、書籍、関連商品のオンライン購入
© Ateliers et Presses de Taizé |
この数年で、オンラインでテゼから直接購入できるものが増えてきています。
昨年の2013年に『テゼ―巡礼者の覚書』という解説本が日本で発売され、巻末に楽譜の購入方法が解説されていますが、残念ながら最近のオンライン購入についての説明までは含まれていません。これから数回にわたって説明していきたいと思います。
テゼのオンライン・ショップ
2012年4月から楽譜や音源のファイルが一曲から購入できるようになり、2013年秋には「テゼ・ウェブショップ」でテゼの商品(ハード)が購入できるようになりました。ペンダント、イコン、書籍、楽譜およびCD・DVDなど。
これまでテゼは、インターネットでの通信販売には積極的に対応していませんでした。通信販売対象の商品もわずかにありましたが、つい最近までは、ウェブサイトの分かりづらい場所に何とか申込書を見つけ、ファックスで注文していたものです。
今回の変更で、かなり簡単に、しかも安価に商品が手に入るようになったと思います。
2種類のページがある
現在、テゼのウェブサイトには2種類のオンライン購入サイトがあります。前者がデータの購入・ダウンロードのページ、後者が通信販売の申込みページになります。それぞれの利用方法については、次回以降に説明していきます。
メリットとリスク
テゼの楽譜集(器楽用)は、日本のキリスト教書店でも売っていることがありますが、テゼでの定価が25ユーロ(今日のレートで約3,400円)なのに5,000円以上で「えっ!」と思うことがあります。(もちろん、為替変動や税金、送料などを加味しての値段なので単純比較はできませんが……。)
いくつかまとめ買いをするなら、(特に円高の局面にあっては)テゼから直接取り寄せたほうが安く済む可能性があります。ただし、オンライン決済や税関を通しての個人輸入には、一定のリスクや留意すべき点もあります。
今回の変更で、かなり簡単に、しかも安価に商品が手に入るようになったと思います。
2種類のページがある
現在、テゼのウェブサイトには2種類のオンライン購入サイトがあります。前者がデータの購入・ダウンロードのページ、後者が通信販売の申込みページになります。それぞれの利用方法については、次回以降に説明していきます。
- ダウンロード・エリア 楽譜や音源データの購入・ダウンロード
- ウェブショップ 楽譜集/書籍/CD・DVD/イコン/ペンダントなどの購入
メリットとリスク
テゼの楽譜集(器楽用)は、日本のキリスト教書店でも売っていることがありますが、テゼでの定価が25ユーロ(今日のレートで約3,400円)なのに5,000円以上で「えっ!」と思うことがあります。(もちろん、為替変動や税金、送料などを加味しての値段なので単純比較はできませんが……。)
いくつかまとめ買いをするなら、(特に円高の局面にあっては)テゼから直接取り寄せたほうが安く済む可能性があります。ただし、オンライン決済や税関を通しての個人輸入には、一定のリスクや留意すべき点もあります。
※このブログはテゼ共同体を紹介していますが、テゼ共同体のウェブサイトではありません。内容には個人の感想が含まれています。また、内容は執筆日現在のものであり、閲覧される時点の内容と異なる可能性があることにご留意ください。